kanjuseitosyakaitojounetsu’s diary

コミュニケーション(意思疎通)、マーケティング、広告、メディアのブログです。経営分析、投資分析、ビジネススキルの目線もあります。これらの観点から様々な事柄を分析します。

社会

2022年参議院選挙の京都選挙区の分析について

2022年参議院選挙の結果が出た。 2022年参議院選挙を振り返りたいと思う。 京都選挙区選挙区を振り返る。 2022年の結果だ。 当選したのは、自民と立憲です。 22参議院選挙京都選挙区結果 1位自民、2位立憲民主党、3位維新、4位共産党、5位参政党でした。…

2022参議院選挙の大阪選挙区について

2022年参議院選挙の結果が出た。 2022年参議院選挙を振り返りたいと思う。 大阪選挙区を振り返る。 2022年の結果だ。 当選したのは、維新、自民、維新、公明です。 五位の共産党と四位の公明との差は25万票でした。2016年と2022年では、21万票と25万票で、四…

2022年参議院選挙の東京選挙区の分析について

2022年参議院選挙の結果が出た。 2022年参議院選挙を振り返りたいと思う。 東京選挙区選挙区を振り返る。 2022年の結果だ。 当選したのは、自民、公明、立憲、共産、自民、れいわです。 2022参議院選挙東京選挙区結果 五位の自民党と八位の立憲との差は25万…

【一番読んでほしい記事】自分の無力さと多くのこどもが貧しくて困ること。その原因としての社会の無理解、その例一つは、発達障害。日本人のサイコパス気質は比率が高い。私がブログを書く理由。

常々思い、考えていることがある。 それは、自分の無力さだ。 自分は貧しくて困っているこども、そのこどもに関わる親も困っている。 その人々に何もできない自分がいる。 そして、そのような記事を見ると、体が火照る。頭と背中に汗をかく。 自分の気持ちは…

ショーン・マクアードル川上氏(47)の経歴詐称から、就職活動の人が学べることは、態度や外見という重要性

水曜日といえば、報道ステーションでは、 ショーンの日だ(だった)。 ショーン・マクアードル川上氏(47)の話と日本社会の話をしよう。 ショーン・マクアードル川上氏(47)の経歴詐称を分析すると、就職活動、転職活動の面接に役に立ち、さらに日本社会が…

缶コーヒーのCMで山田孝之と宇宙人は、なぜ、いろいろなコスプレをするのだろうか。清原覚せい剤逮捕の裏側で。

衝撃的な画像を見た。 清原という元野球選手が覚せい剤に関する容疑で逮捕された。 それから、いろいろテレビのワイドショーで説明はされている。入手経路がどうとか、再犯はどうだとかだ。 それも大切なんだが、やはり、野村元選手のインパクトは、大きい。…

なぜ、セブンイレブンのナナコポイントのCMは流れるのか。テレビCMは高い。ローソンも同じ狙いがある。ビッグデータと経営論。ポイントはデータのためである。

セブンイレブンのCMでは、ナナコポイントが二倍とか、ポイントサービスのCMをしているのだ。 よく考えてほしい。ツタヤポイントのCMがあるだろうか。(楽天ポイントはCMがあるが、楽天はネット通販であり、実店舗ではない。) テレビCMという大金のかかる宣…

なぜ、楽天は二子玉川社屋を公開するのか。楽天が二子玉川新社屋を公開した。英語公用語化で外国人社員が10倍に増えたということだ。その二

英語公用語化で外国人社員が10倍に増えたということだ。 ソースは、ワールドビジネスサテライト。 楽天が新社屋を公開した。 internet.watch.impress.co.jp corp.rakuten.co.jp ビルの名前のクリムゾンは、一橋大学のカラーなんだね。 今回は、楽天の引越し…

なぜ、オリンピックエンブレム問題は、ワイドショーで人気なのか。オリンピックエンブレムで露呈した広告業界の内向き具合

オリンピックエンブレムのニュースについて記事にすることが多い。 それには、理由がある。 まず、エンブレム問題は、日本の特殊性を現すものであり、続く問題だからだ。 そして、エンブレム問題は、テレビニュースと相性がよく我々が目にするものだからだ。…

なぜ、様々な会社が動画配信ビジネスを行うのか。AUのCMで動画の広告をした。そこからわかる、Netflixとhuluが日本に来る理由。日本で狙う動画バブル。

AUのCMで唐突に、月を見るという場面が出た。 そして、月をみる→動画がみれるという、広告らしい、そしてやや違和感のある流れだ。 結局、AUの動画を宣伝するということだ。 なぜ、唐突なCMの流れになるのか。今回はそこのところを分析しよう。 summer au | …

なぜ、身近なバブルは目立たないのか。身近なバブルは、クラウド会計サービス、家計簿アプリだ。

今回は、フリーやマネーフォワードといったクラウド会計サービスについて バブルの感じがしたので、ふれてみたい。 バブルに関して、これまでいろいろと分析してきた。 それは、こちらにまとめてある。 バブル カテゴリーの記事一覧 - kanjuseitosyakaitojou…

なぜ、インターネットバンキングのハッキングは気をつける必要があるのか。インターネットバンキングのハッキングに注意すべき

インターネットバンキングのハッキングには注意すべきだ。 その理由は、これからインターネットバンキングの市場は大きくなり被害が大きく なることが予想されるからだ。 分析からわかること 短期的には、インターネットバンキングのセキュリティには、個人…

なぜ、就職面接の面接担当サラリーマンは人の性質を見抜けると勘違いし、偉そうなのか。就職、転職活動で、面接官は人の性質を見抜けることはない

結論をタイトルに書いた。今回は、その内容を説明しようと思う。 この分析を読むと、 短期的には、転職や就職の面接に対して落ち着いて取り組むことができる。 長期的には、組織における出世の仕組みがわかる。 導入 面接官と呼ばれる人は、サラリーマンとい…

人文学と大学の方針についての分析(鈴木寛文部科学大臣補佐官擁護分析)

鈴木寛文部科学大臣補佐官が人文学について文部科学省を擁護している。 この現状を分析する。 分析の効果 短期的には、文部科学省が擁護のために言論をおこなっていることを感じられる。 長期的には、日本が取り組むべき教育課題がわかる。 本文 <a h…

サイボウズは、日本人のさるやまというホンネに強い会社だ

サイボウズがオフィスの移転を発表した。その記事を読んでいて、サイボウズ社について分析する点があったため、引用し分析する。かつて、記事でサイボウズの離職率を分析した。そのときに引き続く内容である。 サイボウズ社長がオフィス移転を機に示した新た…

NHKのEテレの「心と脳の白熱教室」の第3回でサイコパスが特集された

組織で働く上で、サイコパスという概念はおさえておく必要があるという、NHKからのメッセージと私は感じた。 番組を見逃した方に東洋経済が記事にしているので参考にしてほしい。 企業経営者には強いサイコパス気質がある | オリジナル | 東洋経済オンライン…

就職には、さるやまのさるとブランドという二つの視点が必要

読むとわかる効果と向いている人 「この記事を読むと、就職先の選び方に二つの論理があることがわかります。どや顔で分析できます」 「新卒学生や学生にアドバイスをする方に読んでほしいです。」 本文 ちきりんが、時代の変化と、最初で働く場所という、お…

移民が働く、地方の自動車工場と部品工場の経済分析(スバル、太田市をモデルケースとして)

ロイターが大変力のはいったレポートを発表した。日本の今後の分析に対するレポートなので 紹介し、引用する。 <a href="http://lite.blogos.com/article/125094/" data-mce-href="http://lite.blogos.com/article/125094/">特別リポート:「スバル」…

内田樹がすすめるSNSつぶやきと政治と長渕剛

内田樹がSNSでつぶやくと政治が変わると説明している。 いわゆる戦争法案が強行採決されたときに感じた何かをどうすればいいのかという疑問に答えている。 まず、つぶやくとそれにともなって、支持率が低下する。 それにより政治の力関係がかわるという。政…

ワイドナショーで長渕剛が説明した、戦争と文化と感受性の論理。

長渕剛がワイドなショーに出演した。 そこでの記事は、下の記事。この中では、ふれていない重大な分析があるため書いてみたいと思う。それは、彼の確信の大きさだ。 長渕剛がワイドナショーに出演 安保法案めぐり持論を展開 - ライブドアニュースnews.livedo…

さるやまと歯車と中期経営計画とガバナンス

アニュアルレポートを分析して就職や転職に役立つだろうかという疑問に答えておきたい。それは、会社のガバナンスの程度によるため、ガバナンスの具合を調べれば有効だという結論になる。 アニュアルレポートが有効だとする記事二つはこちらだ。 地方の学生…

国立競技場建設見直しニュースで、国民の意思はコントロールされる(映画HEROニュース)

国立競技場の見直しの方向性となった。 先週までは、是が非でも当初案での方向性だった。 それがここに来ての急展開だ。 それと同時に、国会衆議院では、安保政策の強制採決が行われた。 忘れてはならないことは、戦後の歴史上の一大転換が、強行採決された…

会社で四十歳がバブルがほしいと繰り返す。⇨あった。でかした!

1、バブルの香り 会社で40の男性がバブルがほしいとデスクでこぼす。 彼は、バブルを体験してはいない。ぼんやりと伝え聞いた立場だ。 (バブルとバブル破綻が日本経済に与えた影響を考える一般サラリーマンはほとんどいない) 実は、現在はある分野でバブ…

杉村太蔵は2030年に日本が破綻すると想定している。

ソースは、サンデージャポン。 いい線だ。なぜなら2030年まで日本財政が持ちこたえればその後は問題ないからだ。高齢者と若者の比率が落ち着くからだ。 ギリシャでオリンピックが開かれた。2004年。それから約10年、 ギリシャの現状は、ニュースで伝えられて…

社会の歯車とさるやまのさる(組織で働くということ)

組織で働くということは、大体サラリーマンになるということだ。 サラリーマンのイメージは、会社の歯車だ。 もう一つがある。さるやまのサルとなって、さるやまで働くということだ。 上にこびて、へつらって下にいばる。 そのような日常生活だ。さるやまの…

会社というさるやまでの英語というアピール力の有効性

会社というさるやまでの英語というアピール力の有効性(英語やTOEICという、大量にwebに存在する記事についてさらに自分が書く理由) 概要 私は、英語についてブログを書いている。 その理由を説明しよう。 結論は、口下手でアピールのうまくない人にアピー…

農地にたった真新しいアパート群と太陽光発電に共通する日本の課題

農地にたった真新しいアパート群と太陽光発電に共通する日本の課題(NHKクローズアップ現代が取り上げた地方都市でのアパート30年サブリース問題。)NHKクローズアップ現代が30年サブリースアパート問題に切り込んだ。 <a href="http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3648_all.html" data-mce-href="http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3648_all.html">アパート建築が止まらない ~人口減少</a>…

国会で憲法学者が確信をこめて解説する。

国会で憲法学者が確信をこめて解説する。(憲法学者のニュースが続いている分析。2015年度の安保関連ニュースの流れ) 憲法学者が注目されていて大切なことは、以下の記事で述べた。今回は、その流れを分析してみようと思う。 ニュースでコメンテーターが安…

二子玉川のカフェでキャリアウーマンが紅茶を飲んでいる。(楽天をモデルケースとして)その一

二子玉川のカフェでキャリアウーマンが紅茶を飲んでいる。(楽天本社移転と人事政策) 楽天のオフィスが二子玉川に引っ越すニュースが流れた。 いいかえれば、一万人規模の従業員がオフィスを引っ越す。 このニュースからサラリーマンは何を学べるのか。 結…