kanjuseitosyakaitojounetsu’s diary

コミュニケーション(意思疎通)、マーケティング、広告、メディアのブログです。経営分析、投資分析、ビジネススキルの目線もあります。これらの観点から様々な事柄を分析します。

公務員試験独学教科書法律系と経済系

 

今回は、以下の記事の続きだ。

友人が教科書の使い方概要を教えてくれた。

要約すると、自分の得意なところはじっくりと、不得意なところはそれなりにと言っていた。

 

kanjuseitosyakaitojounetsu.hatenablog.com

 

法律系

1、 【憲法】『スーパートレーニング憲法』TAC出版

 

だから「カコモン」で克服! 憲法 (公務員試験・旧:スーパートレーニングプラス)

だから「カコモン」で克服! 憲法 (公務員試験・旧:スーパートレーニングプラス)

 

 

2、【民法民法まるごと講義生中継Ⅰ TAC出版 

 

 

 

3、【民法民法まるごと講義生中継Ⅱ TAC出版

 

 

4、【行政法】『スーパートレーニング行政法』TAC出版

 

だから「カコモン」で克服! 行政法 (公務員試験・旧:スーパートレーニングプラス)

だから「カコモン」で克服! 行政法 (公務員試験・旧:スーパートレーニングプラス)

 

 

 【行政学政治学

5、 『まるごとパスワード 実務教育出版』

 

公務員試験 行政5科目まるごとパスワード neo

公務員試験 行政5科目まるごとパスワード neo

 

 

6、『まるごとインストール 実務教育出版』

 

 

公務員試験 行政5科目まるごとインストール neo

公務員試験 行政5科目まるごとインストール neo

 

 これらが基本のようである。

 

 

独学教科書法律系を紹介した。

 

kanjuseitosyakaitojounetsu.hatenablog.com

 

 

ポイントとしては、得意科目は深く勉強し、不得意科目はそれなりにと言うことだった。なぜなら、試験は選択式なので、苦手な問題は運に任せると言うことがサラリーマン的視点だとう。今回は、経済系の教科書を説明しよう。

 

1、らくらくマクロ経済学入門 週間住宅新聞社 

 

らくらくマクロ経済学入門(改訂版) (QP books)

らくらくマクロ経済学入門(改訂版) (QP books)

 

 

2、らくらくミクロ経済学入門 週間住宅新聞社 

 

らくらくミクロ経済学入門(改訂版) (QP books)

らくらくミクロ経済学入門(改訂版) (QP books)

 

 

3、『新スーパー過去問ゼミ マクロ経済学 実務教育出版』

 

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ4 マクロ経済学

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ4 マクロ経済学

 

  4、『新スーパー過去問ゼミ ミクロ経済学 実務教育出版』

 

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ4 ミクロ経済学

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ4 ミクロ経済学

 

 5、『新スーパー過去問ゼミ 財政学 実務教育出版』

 

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ4 財政学

公務員試験 新スーパー過去問ゼミ4 財政学

 

 基本は、ミクロとマクロの問題だけなので、財政学はほどほどでいいとのことを言っていた。

友人は、経済学を得点源にするためにスーパー過去問ゼミを3回取り組んだとのことだ。